◆オーストラリアン・ブラックウッド
Australian Blackwood (Acacia Melanoxylon) ※
この木は、コアにとてもよく似ており、蜂蜜の飴菓子のような色合いですが、明るい色からよりダークな色合いまで、個体差があります。
また密度も軽いものから、やや重いものまで個体差があります。
タスマニア州の南から、クイーンズランド州の中央あたりまで、オーストラリアの広域で見かける樹木ですが、ギター材として使用されるものの大半は、タスマニアとビクトリア州の南の地域のものです。
この木の多くは平素な木目ですが、時々木目に美しくカールした紋様のあるものがあります。これがバイオリンやフィドルに使われる巻き紋様のメイプルに似たことから、オーストラリアではフィドルバックと呼ばれることもありますし、アメリカやヨーロッパでは、一般に「カール」とか「カーリーフィギュア」と呼ばれます。
オーストラリアでは、ありふれた木ではあるのですが、とても大きくなったり、樹齢を重ねたりすることがあまりないので、ギター材に適した木を見つけるのが少々難しいです。
しかしながら稀に、信じられないほど美しく、高品質なギター木材となるものがあります。
サウンドは、バランスがよくオールラウンドに良い音です。一般にインディアンローズウッドよりやや金属的な音だと言われますが、私が思うにローズウッドより大きく振動しより倍音が響くように感じています。
〜ジャック・スピラ〜
Dry density aprox 640kg/m3
(乾いた木材の密度/立方m当り 約640kg)
■forest-blackwood.jpg
※「Acacia melanoxylon」メラノキシロンアカシア(ブラックウッド)
(マメ科 アカシア属) メラノキシロンアカシアはオーストラリア原産の常緑高木であり、黒褐色を帯びた良材が得られるので、ブラックウッドとも呼ばれる。

販売価格 |
0円(税込0円)
|
型番 |
australian-blackwood |
定価 |
22,000円(税込24,200円) |